Clibor(クリボー)と呼ばれる超絶便利な無料ツールに出会いました。
コピペに便利なclibor(クリボー)をインストール。
これでますますペラサイト作りがはかどるぞ!!ペラサイト騎士ごうさん(@gou_affiliate )の「ごうブログ」を参考にしました。https://t.co/UoD4L9USK7
— 運営者@はちゃめちゃ雑記ブログ (@loco_14free) May 12, 2020
当記事の参考にさせていただいた記事はこちら→ペラサイトの量産、効率化に役立つ!便利な無料ツール
Cliborはコピーした文章やHTMLタグなどを自動で記憶してくれるクリップボードです。Cliborがあればよく使う定型文やHTMLタグをいちいちコピペする必要がなくなります。
ブログを書くうえで大事なのは無駄を省くこと。限られた時間を有効活用するためにも、できるだけ効率よく執筆したいところです。
この記事では、ブログ記事執筆に便利なClibor(クリボー)の使い方を解説します。記事の内容を参考にすれば、ライティングの時間を短縮できます。
WordPressにはAddQuicktagという便利なプラグインがあります。しかしブロックエディタはAddQuicktagを使えないので、Cliborを使って時短しましょう。
\ ライティングの時間を短縮 /
Clibor(クリボー)のインストール方法
Windows画面のスクショを使って、Cliborのインストール方法を説明します。
- の杜からダウンロードする
- インストールを進める
- 画面右下の△マークを確認
1.窓の杜からダウンロードする
まずはCliborをダウンロードしましょう。窓の杜からダウンロードをクリックします。
» インストールはこちらから(窓の杜)

zipファイル形式でダウンロードされるので、ファイルを解凍しましょう。
2.インストールを進める
ファイルの解凍が完了すると、次のようなファイルなどが出てきます。Clibor.exeをダブルクリックしてください。

3.画面右下の△マークを確認
画面右下の△マークをクリックしてください。赤で囲んだアイコンがあれば、無事にインストールが完了したことになります。

Clibor(クリボー)を使う前にやっておく設定
赤で囲んだCliborのアイコンを右クリックして、「設定」を選択してください。

「自動貼り付けを有効にする」にチェックを入れ、「設定変更」をクリックします。


以上でCliborのインストールと事前設定は完了です。お疲れさまでした!
Clibor(クリボー)の基本的な使い方!コピペを駆使して業務を効率化
Cliborを起動するときはCtrlキーを2回押します。マウスをダブルクリックするイメージでCtrlキーを押すと、オレンジ枠で囲まれた画面が出てきます。


たとえば「2:いつもお世話になっております。」を文章内に貼り付けたい場合、次のどちらかを行います。
- 2の数字キーを押す
- 1回クリックする
「Cliborを使う前にやっておく設定」をしておかないと、キーを押すだけもしくは1回クリックするだけで貼り付けられません。
設定しない場合、「ペーストしたい言葉を1回クリック→Ctrl+Vで貼り付け」と手間が増えます。
Cliborはコピーしたものがクリップボードにどんどん溜まっていきます。一度コピーしてしまえばどんなに長い文章でも一発で貼り付けることができるようになるので、ブログ執筆がはかどること間違いありません。
ブログエディタではAddQuicktagが使えない
クラシックエディタでは欠かせないAddQuicktagは、ブロックエディタで使えません。ブロックエディタを使用しているなら、ライティング時間短縮のためCliborが必須です。
コピーしたフレーズを編集したい
コピーしたフレーズを編集するときは、該当フレーズを右クリックし「1:編集」を選択します。


クリップボードから削除したい
コピーしたフレーズを削除するときは、該当フレーズを右クリックし「2:削除」を選択します。


よく使うフレーズは別で保存したい
頻繁に使うフレーズは定型文として登録できます。該当フレーズを右クリックし、「6:定型文に登録」を選択してください。


定型文に登録されると、下記図のように「定型文タブ」に登録されます。


Cliborではコピーしたフレーズがどんどん溜まっていきます。コピーすればするほど古いフレーズは下にいきます。



よく使うフレーズは定型文に登録して時短しましょう!
だいぶ前にコピーしたフレーズを遡りたい
オレンジ枠内のどこでもいいので右クリックし、「10:ページ切り替え」から遡れます。


ただし遡れるのは過去108件までです。
Clibor(クリボー)でブログ記事執筆を時短しよう!
この記事では【時短】コピペに便利なClibor(クリボー)が便利すぎたについて書きました。Cliborを使いこなせればブログの執筆時間が圧倒的に縮まります。
アフィリエイトタグを貼るとき、いちいちASP管理画面からコピペする必要はありません。 特にブロックエディタを使っている人は必須です。
副業でブログを書いている人は、ブログ執筆にあてられる時間が限られています。Cliborは無料でなので、効率よくブログを書きましょう。
\ ライティングの時間を短縮 /